【就職】パソコン(PC)の操作は必須といえる【活動】

 

f:id:e_ex_125e:20180204102323p:plain


 

2018年が始まって1ヵ月が経過しました。

立春を迎え暦の上では「春」となり、

新生活に向けての動きも少しずつ

出てきています。

 

就活生の課題となっているのが

 

「パソコン」です。

 

 

 

■目次

1.会社で【パソコン】は必須

 ▶1-1.時代はIT、時間短縮

 ▶1-2.人件費の節約

 

2.これから必要となるパソコン【技術】

 ▶2-1.基本の【Microsoft office】

 ▶2-2.ビジネスマンであれば持ち運びも

 

3.【まとめ】パソコン操作は最低限覚えよう

 ▶3-1.一般の会社であれば必須は間違いない

 

 

1.会社で【パソコン】は必須

 

f:id:e_ex_125e:20180204102324p:plain

 

 

会社勤めを希望される以上、

パソコンの操作は絶対に避けられません。

 

理由は下記のとおり

 

 

1-1.時代はIT、時間短縮

 

f:id:e_ex_125e:20180204102325p:plain

 

 

IT = インフォメーション・テクノロジー 

 

今は「ICT」と言われます。

 

 

 

  • 会議の報告書
  • 売り上げ計算
  • 職員の給料管理
  • プレゼンテーション
  • スケジュール管理 ・・・etc

 

 

 

 

パソコンが普及した現代では、

用紙媒体に書いて管理している企業や職場は

ほぼ無いといっても過言ではないです。

 

パソコンがあれば、

 

 

  • 書類は印刷物とデータで二重に管理ができる
  • 手書きよりもタイピングの方が早く処理できる

 

 

結果的として

 

 

  • 時間の短縮
  • 業務効率のアップ

 

 

仕事の生産性は高まります。

 

 

正直、

パソコンやITの知識がある or 無い でいくと

 

企業側からすれば、

ある程度知識のある方を採用したいと思うのが

普通だといえます。

 

 

1-2.人件費の節約

 

f:id:e_ex_125e:20180204102326p:plain


 

パソコン、情報技術を駆使することで

必要なことは機器が行ってくれますので、

それを操作、オペレートする人物を

配置すれば仕事は完結します。

 

企業、会社側からすれば

必要な必要な人材以外に余剰をもって

職員を採用することは

人件費がかかります。

 

 

人を雇うことで

会社が負担することになるのが、

 

  • 月々の月給
  • 規定に定められている賞与
  • 社会保険
  • 退職金 掛け金 (制度があれば)
  • 仕事の研修費

・・・etc

 

どこの企業、職場も同じです。

なるべく抑えておきたいところ。

 

IT技術は業務効率を高めるだけでなく、

余分な人件費を抑える役目もあります。

 

 

2.これから必要となるパソコン【技術】

 

f:id:e_ex_125e:20180204102327p:plain

 

 

これだけは抑えてもらいたい

パソコン操作はこれだけ!!

 

 

 

2-1.基本の【Microsoft office

 

f:id:e_ex_125e:20180204102328p:plain

 

 

 

どこの職場も必ず使っているのが

 

 

 

 

f:id:e_ex_125e:20180204102329p:plain

Microsoft Windows

 

 

  • ワード
  • エクセル
  • パワーポイント
  • アウトルック

 

 

この4つのソフトの操作は必須です。

 

 

文章作成は「ワード」

売り上げなどの計算は「エクセル」

会議などでのプレゼンは「パワーポイント」

メールのやりとりは「アウトルック」

 

 

互換性のこともあって、

すべてMicrosoft製で統一されています。

 

職場にもよりますが、

ワード、エクセルは必須中の必須です。

 

データ管理や文章作成は日ごろの業務で

携わることが多いはずです。

 

ワード、エクセルに限定した

民間資格もあるくらいポピュラーで、

小学校でもソフトに触れる授業があります。

 

日本の企業、オフィス系で働く場合は

避けて通れません。

 

  

2-2.ビジネスマンであれば持ち運びも

 

f:id:e_ex_125e:20180204102330p:plain

 

 

パソコンを持ち運び、

待ち合わせ場所でクライアントに会い

その場でプレゼンをする

 

一般的なビジネスマンのイメージです。

 

 

  • 社員に向けて研修
  • 移動先で打ち合わせ
  • 場所を変えながら仕事をする

 

 

オフィスや職場で一日過ごす働き方もあれば、

移動が多い働き方もあります。

 

そういった場合、

パソコンを持ち運びながら仕事をすることもあります。

 

前述したソフトを駆使しながら

パソコンが一台あれば仕事ができます。

 

紙とペンで作業するのは大変ですよね。

 

場所を選ばず、

効率的に仕事ができるため

パソコンの操作は必須といえます。

 

  

3.【まとめ】パソコン操作は最低限覚えよう

  

f:id:e_ex_125e:20180204102331p:plain

 

 

ここまで必要性を述べてきましたが、

コスト削減、効率性を考えると

「ICT」は便利です。

 

3-1.一般の会社であれば必須は間違いない

 

f:id:e_ex_125e:20180204102332p:plain

 

 

一般の会社で勤めることを考えると、

 

パソコンの操作ができない

ワードが使えない

 

など

 

 

最低限の技術が無いと仕事はキツイといえます。

 

 

企業が求めることを考えると

自ずと理由はわかります。

 

 

  • 業務効率化
  • 人件費の節約

 

 

どこの企業も悩んでいます。

 

 

私は今の時代に生まれて働く以上、

パソコンを扱うことは避けて通れないと思いますし、

使えないのなら、

時代に合わせて勉強することが必要と思えます。

 

ガテン系、農業、運送、ドライバーなど

直接的に必要が無い職業を選択するのであれば、

必須では無いように思えます。